top of page


ツアーレポート
検索


マイU.F.O.ファクトリー
韓国でも有名なUFOやきそばを自分で作れる工場です。 まずはパッケージのデザインシートをもらい、シートの余白部分をすきなように埋めます。 デザインはランダムです! デザインが終わったら… 味や具材を選びます。 選べる具材は4つ。 焼きそばでは定番の「キャベツ」のほかに...


2023/12 千里リハビリテーション病院 見学
この写真を見て、これがリハビリ施設に見えるでしょうか。 ご自宅と同じ環境でリハビリしたいという患者さんのために、和室の病室もあります。 畳の部屋で自力で立ち上がること、畳の上を歩くこと、段差の多い和室で練習することで、筋力の増強や身体のバランスをとるために役立ち、ご自宅に帰...


2023/12 京都ライトハウス 研修
京都ライトハウスとは、 視覚などに障害のある全ての人が、個人として尊重され、その人らしい自立した生活を営むことが出来るよう積極的に取り組んでいる総合福祉施設です。 研修では、 館内見学 手引き・アイマスク体験 当事者からの話 質疑応答etc...


2023/12 冷凍空調 特講
日本での冷凍空調についての講義をお願いいたしました。 関口技術史事務所 代表 関口恭一様 (元)株式会社 日立ビルシステム 40年以上冷凍空調機器の開発に従事され、 テキスト・教材の執筆から講習会の講師まで幅広く活躍されておられる方です。


2023/12 辻調理師専門学校 見学
辻調理師専門学校にて、学校説明と見学を行っていただきました。 韓国でも人気のある辻調理師専門学校なので 学生たちも興味津々な様子でした。


日本のテーマパーク7選
日本にあるテーマパークを集めてみました。 詳細はお問い合わせください。


2023/12 大阪調理菓子専門学校 製菓実習
大阪調理菓子専門学校でブッシュドノエルの製菓実習をしました。 実際にこの学校に通う学生の方もお手伝いしてくださいました。 終わるころには仲睦まじい様子もみられました。 こちらの学校では積極的に韓国との交流しているようです。


2023/9 ガイド育成 特講
韓国の文化観光解説士の団体が訪日し、 京都市観光協会の方より 観光モラルの取り組み・KVHの育成について の特講を受けました。 実際に ツアーに参加後 ガイドさんへ直接質疑応答もさせていただきました。


2023/7 札幌市庁 特講
2023年7月に教授団体が札幌研修を実施しました。 札幌市庁では、まちづくり政策局の方より 「人口減少阻止のための札幌市での取り組み」 についての講義を行っていただきました。 【札幌市役所まちづくり政策局】(人口減少対策に関する取りまとめを行っている)...

bottom of page